過去のにうす一覧
2025年
10月3日(金)
Airdropは便利なんですが、MBAとiPhone、iPadでしか使えないのが不便……と思っていたら、デスクトップのMacだけでなく、どざや泥ともやりとりできるソフトがあった(PCWatch)そうで、これは間違いなく便利でしょ。あとで、全部のマシンに突っ込んでおかねば

このところ、モバイルバッテリの火災が話題になりますが、ほとんどは中国製の粗悪品が原因(YOL)てことでしょこれは。海外製じゃなくて、ちゃんと中国製と書かないと。とっとと国交断絶して、輸出入禁止にしないと、あんな野蛮で低俗で下品な独裁国家とは

このクズ野郎、落としたいのに対抗馬がいないのが……クズ都知事が、今話題の移民について突っ込まれたのに、自分じゃ答えずに逃げた(産経ニュース)という、クズムーブを見せたと。ホント、前回の都知事選は、このクズと、このクズ以下しかいなかったので何もできなかったんですが……次回はまともな候補者が出ることを望みたいですわ。そうすれば、こんなクズに投票しなくて済むのに

自民党の総裁選で、高市氏が勝ちそうだとみるや、シカ発言を取り上げて、そんな事は無いとインタビュー報道した日テレですが、市民からのヤラセだという証拠突きの発言に対して厚顔無恥な良いわけだけして逃げた(産経ニュース)ようで、最低最悪な対応をしましたな。害人がシカを蹴ってる写真や動画が実際に上げられているのに、それをムシしてる時点でクズ報道だし、信頼度が地に落ちたわけで

・暑くも寒くもなく?
2025年
10月2日(木)
まーたクズ石破の差し金としか思えない訳ですが、法務省がネット上のヘイトスピーチを取り締まろうと躍起になっている(YOL)らしいです。そもそも、そういう犯罪を起こす連中がまずは悪いわけで、それを議論もせずにヘイトスピーチと騒ぎ立てる時点で政府の頭が狂っているわけで。こんなんじゃ、22世紀を迎える前に大陸に乗っ取られるのは目に見えてるというのに、なんで売国奴ばかりが政治の中枢に入り込むのか。ホントにムカつく一党独裁国家のブタが

福島第一原発では、今も地味に廃炉に向けた作業が行われているわけですが、今度は原子炉内部を小型ドローンで撮影する方向で動いていて、その訓練の模様が公開された(YOL)とのことです。放射線の中でも、電波がちゃんと飛ぶのか、そこはちょっと気になるところです

・カラッと晴れてる
2025年
10月1日(水)
こういうのを見ると、電話番号や住所、氏名は漏れまくりで怖すぎるんですが……新聞記者が使用している社用携帯にまで、詐欺電話がかかってくる(YOL)って、一体どうなっているのやら

こんなこと、バカでも分かる話なわけですが、自民党総裁選で、高市総裁なら自民支持は回復するものの、ステマ小泉や売国林ならば自民終了(産経ニュース)って、んなの当たり前でしょーに。ステマや売国奴が総裁になったら、次の衆議院選挙では投票しませんし、そういう人は大勢出てくるだろうから、その時に後悔するんだろうねーこのバカどもは

・外は涼しいけど、部屋が涼しくならない……
2025年
9月30日(火)
エレクトロニック・アーツといえば昔からあるソフトハウスですが、石油王ファンドに8兆円で買収された(PCWatch)という、すんごい話が。8兆円で買収……そんな金を出されたら、何でも買収できそう。ついでに大陸も国ごと買収して潰してくれないかなー

人型のロボット開発は、日本は出遅れていますが、まーた国がいらないクビを突っ込んで何かやらかそうとしている(YOL)ようです。こいつら、ちゃんと現実が見えてるのかと問い詰めたい

・やっと涼しく?
2025年
9月29日(月)
不法滞在者に関しての政策は悪くないんですが、医療に関してはバカなのに、こういうインチキを平気でいうからメッキが剥がれる(YOL)わけで。ホント、医療バカがトップだと、大変になるという良い見本

リチウムイオン電池は除いてから捨てないとダメなんですが、それの火災で燃えた清掃工場が5年ぶりに稼働を開始したという話がニュースになって(YOL)いました。自分のように、リチウムイオン電池が入っている機器がわかって、なおかつ取り外せる人間が全員ならいいんですが……

・めんどーなことをやらんと……あーあ
2025年
9月26日(金)
・今日は取材に出掛けたので更新お休みですm(__)m
2025年
9月25日(木)
Appleはなかなかラボを表に見せてくれませんが、そんな中で接続性試験ラボへの取材を許可した(CNET)ようです。その模様が書いてあるんですが、なかなかに興味深かったです

今年の夏は気が狂った熱さだったわけですが、男性も日傘を使う人が増えた(YOL)という話。日傘なんて4年も前から使ってますよ、今年からとか遅すぎです

JICAが、隠れながら裏でこそこそと進めていた売国奴計画、ホームタウン事業が、見直されることになった(YOL)そうですが、そりゃそうでしょ。日本をアフリカの移民先にするとか、誰がどう考えてもキチガイの所行。これをして得をする人間がいるということなんだから、それを調べないと意味が無い

東京都の火葬料は9万円と突出して高いわけですが、それに対して都が関与すると発表した(YOL)みたいですが、関与するんじゃなくて、値段を下げさせるのが都のやることでしょ。この火葬場運営業者には支那人が入り込んでいて、分かっていて高騰させているんだから、そいつらを排除すれば価格は下がるわけで。ホント、仕事しないクソ都知事

・今日は暑い……
2025年
9月24日(水)
これまでにも、名前だけが宇宙旅行するというのはありましたが、今度打ち上げられる月探査宇宙船オリオンに名前だけを載せることができるので、それを募集している(YOL)そうで、これまでに55万人分が集まったとか。名前だけ……うーん、と思ってしまったので、そんな人間には資格は無さそう……

・やっと体調戻った
2025年
9月23日(火)
秋分の日
・今日は世間的に休みらしいので更新お休みですm(__)m
2025年
9月22日(月)
iPhone17では物理SIMは廃止され、eSIMだけになりましたが、テンバイヤーに大打撃という話は書かれていなかった(CNET)のが惜しかったところ(笑)。MVNOは、まあがんばれ

今年は全国的に気が狂った熱さになったわけですが、10月までは熱い日が続くと、まだ気が狂った天候は続くらしい(YOL)との残念なお知らせが……こちらには、こんな天気は今後も続くのかという話も書かれています

iPS細胞を使った治療方法はいろいろありますが、心筋が弱った患者に対してiPS細胞から作った心筋球を移植する治験を行ったところ副作用は見られず、ほとんどの人が心機能が改善した(YOL)という嬉しい話が。再来年には実用化を目指すということで、一刻も早くそうなってほしいです

・やっと涼しくなりますた
2025年
9月19日(金)
1970年の大阪万博では、来場者数が6000万人を突破していましたが、今開催されている大阪万博は来場者数が2000万人を突破した(YOL)そうです。というか、いかに70年の大阪万博がムチャしてたかがわかります(笑)。ムチャというか、当時は予約システムは無かったわけだから、来た人を入れるということしかしてないわけで、それでほぼ初日から大混雑が続いても何とか走りきったんだから、これが勢いなんでしょうね……あの時代は、働く時間も半端なかったけど、働いた分の給料が出ましたからね。今は、働いても給料でないし

・秋がキタね
2025年
9月18日(木)
TLに流れてきた動画を見たら、まるで洗車機の中だったんですが、アクアラインで消火設備が誤作動を起こして、水と泡が道路上に散布された(YOL)と。中を通った車は大変だったのでは

たまーに掲載される、アカヒの良心的科学記事、今回はダークマターの正体に迫る方法を発見した(朝日新聞デジタル)らしいです。全文は有料なので、見られませんが……

・なーんか寝られなかった><
2025年
9月17日(水)
9月も半ばを過ぎたというのに、狂ったように熱いわけでして、今日も練馬では35度オーバーだし、千代田区でも34度だし、アスファルトの上で普通に測ったら40度近いでしょ、(YOL)これ。いつになったら秋になるのか……全部太陽の異常活動が原因ですよ!

・昨日が酷かった反動か、寝過ぎた……
2025年
9月16日(火)
新しいインタフェースを採用したiOS26ですが、昨晩から配信が開始された(PCWatch)とのことで、既にiOS18にして使いづらさを満喫しているiPadにインスコして試してみます……iPhoneは、その後に

更新はMBA2012ですが、普段使いはM3MBAなので、そちらはべんちゅーらですが、Sonomaの次となるたほーいが配信開始された(PCWatch)らしいので、折を見てインスコしたいの気持ち

岸田石破と左翼政権時代は批判ニュースを書かなかったアカヒは、こういう記事だけ書いてれば良いんですよ。超新星爆発しそうな星で、さまざまなことが分かりそう(朝日新聞デジタル)という話。極左アカヒは、そのまま大陸で新聞でも発行してれば幸せになれるんじゃないの?

・朝からお腹が気持ち悪くて酷い目に遭った……
2025年
9月15日(月)
敬老の日
・今日は休みらしいですが、平常稼働です……
2025年
9月12日(金)
これ、あとでじっくりと読まないと……理研が、あらゆる新型コロナウイルス感染症を防ぐことができる抗体の開発に成功したと発表した(PCWatch)とのことです。あとは、臨床試験に入れるかどうか……妨害工作が起きないといいですが

今のAIは、泥棒をしておいて対価を払わないクズ技術ですが、こんな感じの学習とは縁遠そうなものだったらまあいいかなと思ったり(CNET)してしまったなど……それにしてもキモい

今回のAppleイベントでの発表物の中で、実は一番良かったのはAppleWatchSE3ではないかという話(CNET)です。これは、よーくわかります。超頷く。ほしい……

昨日は都内でとんでもない量の雨が降ったわけですが、世田谷区や品川区では川が氾濫して大変なことになった(YOL)と。やはり、川の近くは危険……ここは遠いけど、ちょっと低くなっているのが不安材料

・雨で湿気が酷い
2025年
9月11日(木)
火星には生命の痕跡があると言われていますが、最も有望な兆候が発見された(CNET)模様です。これは期待。続報を待ちたいと思います

福島第一原発の処理水は定期的に放出されていますが、今回も定期放水が行われている(YOL)とのことです。ほら、中国はこれを踏まえて国交断絶しろよ。敵性国家のくせに

・雨がどばどばと降ってきた
2025年
9月10日(水)
昨晩は、AppleのiPhone発表イベントでしたが、新型林檎時計は高血圧症も発見できるようになった(PCWatch)そうで、さすがにこれはほしくなりました……どーしようかしら

今年はiPhone17が発売される年ですが、17はカラバリがパステルカラーになってカワユス(PCWatch)になりました。これは、色だけほしい……

ProとMAXもアップデートされましたが、こちらは背面のデザインが変更された(PCWatch)ようです。ゴツくて色も可愛くないので、パスだからいいんですが

以前から噂にはなっていたようですが、iPhoneに新しいカテゴリとなるAirが登場した(PCWatch)ということで、どこの立ち位置になるのかがきになります

今回発表された全ラインアップ、このままだと分かりづらいので、一覧表にしたものが記事になって(PCWatch)いました。これは分かりやすいかも。といっても、どうせあと3年は機種変しませんが(何

Twitterのマンガで見て、いたく感心したのですが、お互いがAirPodsを着けて会話をすると、自動的に相手の国の言葉に翻訳されて送られるというのが現実になった(CNET)ということで、これはホント、試してみたら旅行では手放せないアイテムになりそう

ストリートビューには、予期しないものが写ることがありますが、徳島県の限界集落では人形が大量に写っていた(CNET)というのが記事に。これ、鉄腕DASHでも放映していましたけれど、人口が減りすぎたので住んでいるおばあちゃんがそれを感じさせないように人形を大量に作ったという落ちなんですよね。そこまで書いてほしかった

・雨が酷かったり落ち着いたり……
2025年
9月9日(火)
・本日取材のため更新お休みですm(__)m
2025年
9月8日(月)
散々ぱら、日本と日本人を貶めてきた歴代最悪の首相、石破が、ようやく辞任を表明した(YOL)と。トップが責任を取らないとか、全国民がマネを刷るというのに、そういうことにも考えが及ばないこのバカ、やっと辞めますか。悪夢の民主党政権よりも酷かった

石破が辞めるとなり、世間の売国左翼共は大慌てで悲しんでたり、文句を言いまくったりしている(産経ニュース)わけですが、国民のほとんどがバカ左翼どもを見限っている現状を知ってもなお、こういう無様な姿を見せるというのは、裏で中国の独裁者に操られているから

ロシアと中国、北朝鮮は今や悪の枢軸国ですが、そのうちの中国が日本の国会議員に対して制裁措置を発動した(産経ニュース)とは、日本を舐めきってる証拠。というか、これを機に独裁国家とは国交断絶して、習近平にも日本国内への立ち入りを禁止すると発表すべき。クソ独裁国家は、確実に潰すべき。今の時代は、悪の枢軸独裁国家vs西側諸国やろが

昨日は3年ぶりの皆既月食ということで、日本各地で皆既月食が見られた(YOL)ということで、自分も月を撮影して鑑賞してみたり

・今年最後の猛暑日はホントなの?
2025年
9月5日(金)
今日は台風の影響で雨が降ってるわけですが、思った以上に進路が南に逸れた(YOL)ようで。今日の夕方が関東は一番雨が激しくなるらしいとのことでしたけど、意外に降らずに済みそう?

・気温は低いけど湿気が
2025年
9月4日(木)
日本列島を横断する形を取ると予報されている台風15号ですが、思ったよりも右に逸れて、しかも北寄りの進路を取っても関東をかすめる程度(YOL)になってました。これならほとんど影響なさそうな感じが

新型コロナウイルス感染症は、風邪やインフルとは違う悪影響を人体にもたらすわけですが、罹患から2年が経過しても後遺症に悩まされている人がまだまだいる(YOL)というのが問題。こういうのがあるから、流行したらみんなマスクして出掛けろという話なのに、バカ共は好き勝手するし

・30度を切った!?
2025年
9月3日(水)
今では、さまざまな場所で活躍しているAirTagですが、今回は犯人逮捕までの流れが載って(CNET)いました。こういう感じで、どんどん活用されてほしいですわー

これが、後の世に世界を混乱に入れた3人の独裁者として写真が使われるきっかけとなるわけですねわかります。今世紀最悪の独裁者3人が、一堂に会した(YOL)そうです。こういう世の中を陥れる独裁者が、大手を振って歩いているとか信じられませんわ。早いところ、独裁者と独裁国家まとめて火星にでも行ってくれませんかね

今日の都内は午後から雲行きが妖しいわけですが、午後3時から9時にかけて線上降水帯の発生も予報されている(YOL)とかで、線上降水帯は困りますわ……

今年は台風がやってこないなーと思っていたら、勢力は弱いものの台風が明日から日本列島を横断する(YOL)らしいです。速度が速いので、そんなに被害はなさそうですが、果たして

自民が選挙で負けた先般と言えば石破とコイツ、外観誘致罪で逮捕されるべき岩屋ですが、さすが石破との左翼コンビで石破を擁護しているクズ発言をしている(産経ニュース)と。ホント、なんで自民が左翼政権なんだか。こんなんじゃ、立憲共産党が政権握ってるのと変わらないし、こんなんじゃそのうち食料も昔のソ連のように配給制になるやろ。石破も完全に独裁者ぶりを発揮してるし、いつから日本は独裁国家になったのかと

・あやしい天気
2025年
9月2日(火)
こーゆーことをしている時点で、クズ国家なわけですが、飛んでる飛行機に対してジャミングを行うとか、まさに非道国家クズロシア(YOL)だったと。おそロシアとか言ってる時代は終わり、もはやクズ国家のクズロシアのクズプーチソですよ

この手の機器、これまでもよく聞くのですが、既にあちこちで開発している飲酒すると車が動かせない検知器が、今更市の公用車で検証されている(YOL)ってあれですか、これもまた癒着ですか

ほーら、クマかわいそうさんの出番ですよ? 路上に衰弱したクマがいたから助けようとしたら噛まれた(YOL)そうなので、クマ可愛そうで電話をかけてくるバカは、早く助けにいってあげて(プ

今年の梅雨は、関東地方は例年通りっぽかったのですが、後から検証し直したところ、やっぱり6月で、梅雨明け最速だった(YOL)と。まあ、あの天気じゃあ、迷いますよね……

この夏は本当に気が狂った熱さとなってるわけですが、今年の6月から8月の平均気温が平年比で2.4度近く上回っていた(YOL)そうです。さすがに2度以上違うというのは、異常of異常としか言いようがないのでは

なにやらTLで騒ぎになっていたのはこれのようで、埼玉県鶴ヶ島市の福島恵美市議会議員がクルド問題を取り上げた本の宣伝Tweetに文句を言っていた(産経ニュース)とのことです。つまり、この市議がヘイト議員ということで間違いないですね。こんな奴、次で落とせ!

・今日も37度ですか?
2025年
9月1日(月)
以前から、2つの物体と壁の衝突回数が円周率になることは知られていたらしいですが、岡山理科大が実験でそれを確認した(PCWatch)そうです。これを行えば、個人でも物理的に円周率が求められると(マテ

このところ、クマによる被害が相継いでいますが、盛岡駅付近の住宅街で捕獲された熊の話が出ている(YOL)ということで、是非ともクマ可愛そう信者の方々は現場まで赴いて、熊を捕獲して自宅に持ち帰って欲しいものです。クマを可愛そうと思うのは、こんな心理があるからなんて解説もありますが、ようはタダ単にバカなだけでしょww

8月も終わり9月だというのに気が狂った気温が毎日続いていますが、昨日も名古屋で40度を観測するほどの熱さだった(YOL)と。もはや、暑いの漢字はいらなくて、熱いだけでいいのでは?

先日、身体の半分が雌雄で出来ているクワガタの話題がでましたが、それが島根県の県立三瓶自然館で展示されている(YOL)模様です。大人に人気って、そりゃそうだという感想が(笑)

・熱くて外に出られない……
2025年
8月29日(金)
新型iPhone発表イベントが、再来週にあるわけですが、実は毎回のキャッチコピーは言葉遊びになっている(CNET)とは、初めて知りました。これ、日本語訳が毎回大変そう……

これまで、長年にわたって続いていた黒潮大蛇行ですが、今年の4月から見られなくなり、5ヶ月ほど様子見をした結果、終息したと発表した(YOL)とのことです。これで、夏に暑くなるのも少しは終わってくれると……

ハン枠のバカ共は、科学を考える知能を持ち合わせてないわけですが、mRNAワクチンにおいてシェディングは科学的根拠無し(朝日新聞デジタル)なのにも関わらず、大騒ぎしていると。つまり、バカをさらけ出している集団だというのが良く分かります

・昨晩は涼しかったのに、まーた熱い……
2025年
8月28日(木)
こんな国と国交がある時点でおかしいわけで、中国から犯罪者集団が日本などのインフラを狙ってサイバー攻撃をしていると発表した(YOL)と。そして、中国はこの犯罪者連中を逮捕するどころか利用して、外国からの指摘には文句を言うだけなんだから、こんなのテロ国家でしょどう考えても

・曇りでも暑い……
2025年
8月27日(水)
毎年9月は新型のiPhoneが発表されるわけですが、そのイベントが今年は9月10日午前2次からとのお知らせがAppleから届いている(AVWatch)とのことです。9月10日なら、一段落しているはず

この酷暑はいい加減にしてほしいわけですが、都心では10日間連続の35度以上を観測した(YOL)って、既に終わってるじゃないですか……どーすんのこれ

・あづいあづい……
2025年
8月26日(火)
今や、中国人が違法民泊とかをやりたい放題していますが、そういう連中向けにビザが厳しくなった(YOL)そうですけど、判断が遅い。根本的な解決方法として、違法中国人を全員追い払うべき

・いつになったら涼しくなるの?
2025年
8月25日(月)
共産党とシューキソペーが独裁的に支配している大陸は、大量の原発汚染水をまき散らしている犯罪国家なわけですが、その連中が日本の処理を行った原発処理水を海洋放出していることに対して、未だに禁輸なぞをしている時点でキチガイ国家だということがわかる(YOL)わけで、とっとと国交断絶していつでも戦争が出来るように準備すべき。独裁者に対抗するには、それしかないわけで

隣に独裁国家がはびこっているというのに、国内では売国首相が独裁国家の洗脳を受けて日本を切り売りしているとしか思えない行動を取っている(産経ニュース)わけで。このニュース、大騒ぎされているわけですが、千葉県知事はすっとぼけた反応をするどころか、SNSを誹謗中傷しているわけで、完全にコイツもグルだし、千葉県が数年で治安悪化するのが目に見えますわ

売国総理が売国に汗水を流しているのを見て、自民党の支持者が支持しているという調査結果が出た(産経ニュース)って何、今や自民の支持層は全員左翼なの? 国民民主と参政のみが不支持って、完全に何かがおかしい状況では

・なぜかヤバいニュースが多すぎ
2025年
8月22日(金)
天王星も輪を持つほかに衛星も数多く従えていますが、輪の内側に新たな衛星が見つかった(CNET)模様です。いくつ出てくるのか、気になるところです

ここ、一時期TBSの深夜枠にCMを大量投下していましたが、アートアクアリウム美術館GINZAで金魚が涼しそうに泳ぐ姿を見られる(YOL)とか。あの大量CMは、いったい何だったのか……

日本のスパコンにはこれまで縁が無かった謎の半導体企業nVidiaが、NEXT富岳にて参戦決定(朝日新聞デジタル)だそうです。へー、金額も凄いことになりそうですなー

・そろそろ夜はエアコン止めたいのに><
2025年
8月21日(木)
これは、文科省が頑張ったのか、それとも……ロボットやAIを活用した研究拠点を整備する方針を固めた(YOL)そうですけど、動きだしが2年遅いし、日本は岸田によって壊され、石破によってずたずたにされたから、もうダメでしょ。この2人は間違いなく敵国の人間だから、一刻も早く取り巻きごと日本を追い出して火星にでも追い払わないと

・あぢぃ……
2025年
8月20日(水)
PayPayなどという危険な支払い方法は金輪際使いませんが、日本円と1対1で交換できるJPYCというサービスがあった(CNET)ようで、これはちょっと注目しておきたいところ。なんなら使ってみたい

昨晩、突然TLに火球の話題が出てきたのですが、鹿児島沖で火球が目撃された(YOL)そうです。カメラ映像だと、めっちゃ昼間のように明るくなったのですが、これは断熱圧縮によるものだそうです。なるほろ……

・今日も37度とか……
2025年
8月19日(火)
今週に入ってから、またも気が狂う熱さが続いていますが、昨日の都内は百葉箱の中で37度を記録した(YOL)そうだから、外の気温は40度でしょ。いい加減、現実値も同時に伝えるべきではないかと。アスファルトの道路を歩いている人の方が多いんだから、現実の数字をちゃんと示すべきでしょ

・酷暑復活ですか><
2025年
8月18日(月)
世の中にはお盆休みというものがあるようで、お盆休み明けに都心は36度を記録した(YOL)とか。ほーん、休みなんていつも通り土日だけなので、何がお盆なのかさっぱりわかりませんorz

アカヒがこんなあからさまに支持するのだから、完全に左翼政権だし左翼総理で間違いないわけで、日本を弱体化させて支那にこびてるのがわかりやすすぎるわけですが、クズイシバが辞めなくても良いという割合の方がアンケート結果では多かったというトンデモ回答を載せただけでなく、識者と称する左翼連中のコメントも意味不明で視点がズレたところを指摘して逃げている(朝日新聞デジタル)のに、もはや驚きもなく、さっさと左翼新聞と立場を明確にして欲しいかと。ホント、アカヒと毎日ヘンタイが推している連中とアカヒ毎日ヘンタイは、日本を壊すことしかやらないクズオブクズですから

・まー疲れが抜けないわー
2025年
8月15日(金)
これを設置しても、探知機に引っかからなければ速度を落とさない気がしますが、5,000円のダミーオービスを設置したところ効果があった(YOL)とか。実験してみるしかないですねー

・土日はコミケ……
2025年
8月14日(木)
久しぶりに嫌な感じの揺れでビックリしましたが、朝方に地震が発生して、茨城では震度4を記録した(YOL)と。妙な横揺れだったので、大きくなりそうという嫌な予感がしたんですが、即座に落ち着いてくれてホッとしました……よかった

・しうまつはコミケ……
2025年
8月13日(水)
昨晩から今朝方にかけては、ペルセウス座流星群のピークだったそうで、HK街道では蝦夷富士を バックに流星が見られた(YOL)そうで、なかなか良い写真が載っていました

地球内部は核とマントル、地殻に分かれていますが、マントルを調べられれば一気に地球の成り立ちにも迫れる(YOL)という話。今回、しんかい6500が採取した岩石を調べたところ、マントルから出てきたばかりのものと分かって大興奮だそうで、やっぱり高校の理科は地学を学ぶべきです……というか、地学を学びたかった……あれで人生が大きく変わった……(´・ω・`)しょぼーん

・曇りと言ったのに、晴れてるじゃねーかー><
2025年
8月12日(火)
昔は、10万円を切るMacとして登場したのがAirだったのですが、10万円を切るMacとしてA18チップを搭載したモデルが登場予定もメモリが減りそう(CNET)だとか。MacのOSなんてメモリがあればあるだけ使って快適に動くんだから、遅くてもメモリをドカ載せできるチップのほうが良いかと

J-PHONE、Vodafone時代は使っていましたが、ソフトバンクなんて信用していないので離脱したわけですが、ソフトバンクはWebで顧客に面倒を全部押しつけているにもかかわらず、事務手数料を無料から4,000円近くに値上げしてぼったくっている(CNET)そうで。まあ、見えた未来なわけでして。あんなキャリアを使ってる人は、とっとと出た方が良いですよ。ホントにクズだから

一昨日昨日と、九州では大雨が降っていたわけですが、線上降水帯が発生して大変な事になっていた(YOL)との話が。先週末から天気が悪くなって気温が落ち着いたのはありがたいんですが、こういうドカ雨はヤですよね……

未だに、リチウムイオンバッテリをゴミに捨てるバカがいるようですが、発火して危険なんだから止めろ(朝日新聞デジタル)という話。当たり前ですが、自分もバッテリ内蔵ものはバッテリ外してから捨ててます。てか、リチウムイオン電池を捨てるバカは、一生使うな

・天気悪くても30度ですか……
2025年
8月11日(月)
山の日
・今日は祝日らしいので、更新お休みですm(__)m
2025年
8月8日(金)
50近くになって、やって悪いことが分からないからこうなるわけで、自称ようつべrが西成で刺された(YOL)って、あそこでカメラを回したらそうなることなんて、いい年してるんだからわかるでしょうに

こんなことを言い出したらきりが無いわけですが、どこぞの研究組織が人間活動による地球温暖化の影響がなければ、今年の夏のような酷暑はおきなかったと発表した(朝日新聞デジタル)そうですが、それを言い出したら人間は全員シネて結論しか待っていないわけで。そういう見出しにするアカヒも、バカばっかり

・雨降って一瞬涼しく(先週もそうだった
2025年
8月7日(木)
今使っているモバブは20,000mAhですが、こいつは同じ20,000mAhでもACコンセントが付いている(PCWatch)とのことで、次に買うならこれかなーでもACコンセント使うことあるのかしらー

あの名門ケネディ家もハン枠とは落ちたものですが、何ら科学的根拠も示さずに、効果無しと言ってmRNAワクチンへの出資をストップするケネディは、バカでアホで国民殺しと言われること間違いナシ(YOL)ですな。コイツのバカなハン枠な考え方で、大勢の自国民の命をおろそかにするとか、ほんとバカ

昨日、TLで見かけてこれは凄いと思ったのですが、2種類の細菌を使ってガン細胞を破壊することに成功した(YOL)との話。阿吽と名付けられたそうで、阿吽の呼吸で敵を倒すとか、カッコヨスギ

・雨かと思ったら酷暑……
2025年
8月6日(水)
・朝から取材でしんど……
2025年
8月5日(火)
凶暴なクマは駆除して当然なわけですが、それに対して文句を言ってくるバカの迷惑電話が後を絶たない(YOL)そうなので、そいつらにクマの元にいってもらいましょ。てか、どうせ数人が電話をかけまくってるだけだろうから、迷惑防止条例違反や業務妨害でドンドン逮捕すべき。安全なところから文句だけ言うとか、フザケルナよと

こいつはもはや、居座るだけで国害なわけですが、イシバが今度はのだのいうことを丸呑みし始めた(YOL)って、何も考えていないバカちゃうんか? それとも、辞めるから何でも呑んでおけということか? 後者なら、喜んで受け取ってやるから早く辞めろ

毎日毎日気の狂った熱さが続いているわけですが、今日もグンマーでは41度近くで、都心も百葉箱の中で37度を記録(YOL)って、じゃあ外は40度でしょーが。出歩く気温じゃないっちゅーに……ちぬ

・死ぬレベルの熱さ
2025年
8月4日(月)
毎日、気が狂った熱さが続いていますが、昨日も徳島では40度に近い気温で、都内も36度オーバーだった(YOL)そうで、このままだと毎年1度ずつ最高気温が上昇していくんでは

1年前に、iPS心筋シートを移植したという記事を見た記憶がありますが、1年間検証したところ重篤な副作用はなく、全員の症状が回復した(YOL)とは、これは良い報告。販売製造の承認申請も出したそうで、これが出回れば助かる人も増えてきそう

・暑すぎも暑すぎ
2025年
8月1日(金)
クズロンの人気のなさといえば天下無双ですが、こいつのおかげでEV自体が売れなくなってきている(GIZMODO)って、もはやただの害悪でしょ。とっとと火星に行かないんですかー

今のiPhoneは顔認証とパスコードのみですが、なぜそうなのかを色々と語ってくれて(GIZMODO)います。なかなか面白かったので、ぜひ一読を

さすが独裁国家ロシアと一党独裁国家にして独裁者が国を治める中国はかくが違うようで、ロシアは過激派を検索しただけで5,000ルーブルの罰金が科される法案が成立した(YOL)と。ロシアと中国、まさに独裁国家ですね。国民がカワイソス

ナスカの地上絵は風化しているものもあるので見つけづらいですが、AIを駆使して新たに248個の絵を発見した(YOL)みたいです。どれもこれも可愛らしいのがなんとも(笑)

・雨降って一瞬涼しく



さらなる過去にうすは↓こちら
2025年7月 2025年8月 2025年9月 2025年10月 2025年11月 2025年12月
2025年1月 2025年2月 2025年3月 2025年4月 2025年5月 2025年6月
2024年7月 2024年8月 2024年9月 2024年10月 2024年11月 2024年12月
2024年1月 2024年2月 2024年3月 2024年4月 2024年5月 2024年6月
2023年7月 2023年8月 2023年9月 2023年10月 2023年11月 2023年12月
2023年1月 2023年2月 2023年3月 2023年4月 2023年5月 2023年6月
2022年7月 2022年8月 2022年9月 2022年10月 2022年11月 2022年12月
2022年1月 2022年2月 2022年3月 2022年4月 2022年5月 2022年6月
2021年7月 2021年8月 2021年9月 2021年10月 2021年11月 2021年12月
2021年1月 2021年2月 2021年3月 2021年4月 2021年5月 2021年6月
2020年7月 2020年8月 2020年9月 2020年10月 2020年11月 2020年12月
2020年1月 2020年2月 2020年3月 2020年4月 2020年5月 2020年6月
2019年7月 2019年8月 2019年9月 2019年10月 2019年11月 2019年12月
2019年1月 2019年2月 2019年3月 2019年4月 2019年5月 2019年6月
2018年7月 2018年8月 2018年9月 2018年10月 2018年11月 2018年12月
2018年1月 2018年2月 2018年3月 2018年4月 2018年5月 2018年6月
2017年7月 2017年8月 2017年9月 2017年10月 2017年11月 2017年12月
2017年1月 2017年2月 2017年3月 2017年4月 2017年5月 2017年6月
2016年7月 2016年8月 2016年9月 2016年10月 2016年11月 2016年12月
2016年1月 2016年2月 2016年3月 2016年4月 2016年5月 2016年6月
2015年7月 2015年8月 2015年9月 2015年10月 2015年11月 2015年12月
2015年1月 2015年2月 2015年3月 2015年4月 2015年5月 2015年6月
2014年7月 2014年8月 2014年9月 2014年10月 2014年11月 2014年12月
2014年1月 2014年2月 2014年3月 2014年4月 2014年5月 2014年6月
2013年7月 2013年8月 2013年9月 2013年10月 2013年11月 2013年12月
2013年1月 2013年2月 2013年3月 2013年4月 2013年5月 2013年6月
2012年7月 2012年8月 2012年9月 2012年10月 2012年11月 2012年12月
2012年1月 2012年2月 2012年3月 2012年4月 2012年5月 2012年6月
2011年7月 2011年8月 2011年9月 2011年10月 2011年11月 2011年12月
2011年1月 2011年2月 2011年3月 2011年4月 2011年5月 2011年6月
2010年7月 2010年8月 2010年9月 2010年10月 2010年11月 2010年12月
2010年1月 2010年2月 2010年3月 2010年4月 2010年5月 2010年6月
2009年7月 2009年8月 2009年9月 2009年10月 2009年11月 2009年12月
2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月
2008年7月 2008年8月 2008年9月 2008年10月 2008年11月 2008年12月
2008年1月 2008年2月 2008年3月 2008年4月 2008年5月 2008年6月
2007年7月 2007年8月 2007年9月 2007年10月 2007年11月 2007年12月
2007年1月 2007年2月 2007年3月 2007年4月 2007年5月 2007年6月
2006年7月 2006年8月 2006年9月 2006年10月 2006年11月 2006年12月
2006年1月 2006年2月 2006年3月 2006年4月 2006年5月 2006年6月
2005年7月 2005年8月 2005年9月 2005年10月 2005年11月 2005年12月
2005年1月 2005年2月 2005年3月 2005年4月 2005年5月 2005年6月
2004年7月 2004年8月 2004年9月 2004年10月 2004年11月 2004年12月
2004年1月 2004年2月 2004年3月 2004年4月 2004年5月 2004年6月
2003年7月 2003年8月 2003年9月 2003年10月 2003年11月 2003年12月
2003年1月 2003年2月 2003年3月 2003年4月 2003年5月 2003年6月

トップページへ戻る