2025年 4月30日(水) |
●iPhoneは、2007年にデビューしたのですが、その20周年モデルが計画されているものの、インドでの生産は困難(CNET)なんて話が。じゃあ、日本で全部生産すればいいやんけ。今や人件費安いんだし ●八潮で起きた陥没事故から既に3ヶ月が経過していますが、明日にも下水道管内に人が入って探索する(YOL)そうです。ついに、そこまでの目処が立ったんですね ●記憶力アップは、人にとっては欲しい能力の一つですが、そのためには寝ろ、という研究結果が出た(YOL)模様です。なるほど、やはり寝るのは大事なんですね(お前は寝過ぎ ・夏日!? |
2025年 4月29日(火) 昭和の日 |
・本日祝日のようなので、更新お休みですm(__)m |
2025年 4月28日(月) |
●逆走は、年寄り運転手がやるものとの印象があったんですが、一昨日夜に東北自動車道で起きた逆走事故は、運転手が42歳でちょっと驚き(YOL)ました。しかも、途中で一度事故っているのに逆走を続けているということから、明らかに何かおかしい人でしょ ・昨日も今日も涼しくてありがたいー |
2025年 4月25日(金) |
●今や勝手にAI用の学習データとして使われることが多い絵ですが、adobeが珍しく仕事をしたようで、無料で誰でも使える、その絵はワシが作った、を証明できるアプリが登場した(CNET)みたいです。これは、全絵描きが使うべきアプリではと ●ハッブル宇宙望遠鏡が稼働から35年を迎えたということで、撮影した写真の中から極めつけの4枚が公開された(CNET)ということで、ものすごいクオリティの写真が載っていました。しゅごい…… ●これはちょっと面白いかもと思ったのですが、遠隔で重機を操作することにeスポーツの技術を使った(YOL)という話です。自宅ヒキコモリの重機操作員が爆誕の可能性!? ●先日、福島第一原発からデブリが取り出されましたが、その写真が公開され、大きさは5mm以下だった(YOL)という話が。なんでそんな少量なの? と思ったら、作業員の被爆や健康に配慮してなんですね ●こんなんだから、尼なんかでは絶対に買い物しないようにしているわけで、正規の商品を売っている傍らで支那製のニセモノが安く売られていたら通常は排除するものを、ムシした事から損害が出たと訴えられた尼が、当然のごとく負けた(YOL)のは当たり前でしょ? クズ企業の最たるものですわ ・今日はすずしー |
2025年 4月24日(木) |
●こういう金を持ってるバカが一番困る訳ですが、テスラの第一四半期利益が71%減となった(GIZMODO)みたいですけど、まだまだ足りないわけで、こんなのを買わずにバンバン見捨てるべき。こういうクズはゴミ箱へ ●自転車も、大概な運転をしているのがいますが、そういうのに対して青切符を着るらしいけど、まずはるーぷとかいうヤツや、改造自転車に乗ってる奴を取り締まれ(YOL)という話。それをしないから、クズだ癒着だ天下りだと言われるわけで ・今日も暑い感じに…… |
2025年 4月23日(水) |
●先日始まった、福島第一原発でのデブリ取り出し2回目ですが、無事に成功して今回は複数のデブリを取り出せた(YOL)そうです。これでまた、研究を進めて作業が進展すると良きです。がんがれー ●量子コンピュータはまだ実用レベルではありませんが、研究用としては256量子ビットの新型が開発できた(YOL)みたいです。将来的には、これが手のひらに載るサイズになるんですかね? ・雨だからか涼しいー |
2025年 4月22日(火) |
●科学を信用できないバカに政治を任せてはダメなのですが、それをトランプがやっているということで、やっぱりコイツはバカだった(GIZMODO)というのが良く分かる記事。おまけに、自国を貧しくすることに熱心なようですし ●現在は、2回目のデブリ取り出しに取り組んでいる福島第一原発ですが、今日にも回収が完了する予定(YOL)だそうです。こういうところで、放射線への取り組み経験値も溜まっていくというもの ●日本は、自国民を顧みず貧しくさせるバカがトップにいるわけですが、外相は外相で売国奴を任命している時点で現政権は終わってる(産経ニュース)わけでして。これで、どの面下げて支持しろと首相は言ってるのか不明だし、この売国クズ岩屋は即座に大陸にいって帰ってくるな! ・あぢぃ |
2025年 4月21日(月) |
●これ、土曜日に秋葉原駅にいたのですが、山手線と京浜東北線が羽田空港アクセス線(仮)の工事のために一部区間で運休していた(YOL)のにあたりました……ホームへの移動がテープでふさがれてて、何事かと思いました(笑) ●こいつら、科学を捨てた時点でもう終わってるのですが、ウイルスは大陸の研究所から流出したのは誰でも知ってることで、マスクが有効なのも当たり前なのに、それを無効と主張しているのはバカのキワミ(YOL)ということで、この国からは優秀な科学者も科学ももはや出てこないでしょうねー(ププ ●季節ごとに流星群のショーはあるわけでして、春はこと座流星群が22日の夜中に、みずがめ座流星群が5月6日にピークを迎える(朝日新聞デジタル)そうです。暗いところじゃないと見えないんでしょうけれど、そこへの移動手段が……自宅の窓から観測できるといいんですが>< ・まだ4月なのに暑い…… |
2025年 4月18日(金) |
●今やクズロンの衛星に頼りすぎな感じしかありませんが、ドイツ軍は独自の衛星網を構築する作業に入った(UchuBiz)そうで、こういうことを日本もとっととやるべきなんですよね ●先日も、落雷で亡くなった人がいましたが、ドローンで雷を誘発する実験に成功した(CNET)とのこと。誰もができることではないんでしょうけれど、これがあちこちでできれば落雷の被害を減らすこともできそう ●侵略国家のロシアがバカなことを言っているようで、演習にプーチンというかバカチンが難癖を付けてきた(YOL)そうなので、ムシしてどんどんやるべき。バカプーチンをいらつかせて、血管を切れさせれば少しはわかるんでは?(プ ●政府が備蓄米を放出しているという話はありましたが、卸売業者に届いたのはわずか1%だったことが判明した(YOL)というニュースはいいんですが、残り99%がどうなったのかとか、解説がなきゃダメでしょ ・暑くなってきた…… |
2025年 4月17日(木) |
●先日から動き出していた福島第一原発でのデブリ確保作業ですが、これまでよりも奥の場所にあるデブリ採取に成功した(YOL)模様です。これは大きな前進かと。高放射線を放つデブリは厳しい敵なので、何とか頑張って欲しい…… ●パーキンソン病は現在は、進行を遅らせることしかできませんが、iPS細胞を使う治験で症状の改善が見られた(YOL)そうで、これも大きなニュースかと。そもそも、パーキンソン病が65才以上では100人に1人って……そんなヤバい数値だったとは ●肝臓は1つしかないので、故障すると大変な事になりますが、肝臓の機能を備えた細胞の塊を作製することに成功したという発表があった(YOL)そうです。これがよりうまくいけば、肝不全も治せるようになるかも ・昨日よりも暑い…… |
2025年 4月16日(水) |
●公取委は、ITに関してはバカしかいないようで、今回のGoogleへの排除命令も結局は国内メーカーを苦しめるだけというのが分かっていないという記事(CNET)です。確かにその通りで、公取委が国内メーカーに補助を出してから排除しろという話であり ●太陽活動は約11年周期で極大期と極小期を行き来していますが、それがどんな影響をもたらしたのかが書かれて(YOL)いました。なかなか分かりやすくかいてあります ・春っぽい気温で快適 |
2025年 4月15日(火) |
●今では国なんて国民の心配をしていないので、自分たちで立ち上がるしか無いわけですが、支那連中が違法電波を出して移動偽基地局を使い犯罪行為を働いている問題を調べた人の話が、やっとニュースになった(CNET)と。これまで見過ごされている時点で、国の組織が何もやっていないというのが明らかになったわけですが、大陸が絡むと何もやらないんですかね? 日本の政権は、一党独裁国家の傀儡ですか? ●もはやただの衰退国になった日本ですが、今度は押し寄せる観光客のマナーが悪すぎて地元が困っている(YOL)って、そりゃそうだ。他国の連中はマナー悪いんだから、それでも観光をというなら相応の対策をしないとダメやんけと ●福島第一原発では、今日も廃炉に向けた取り組みが行われているのですが、今日からは10日間ほどをかけてデブリの取り出し作業に入る(YOL)とのことです。ホント頑張って欲しい……生きてる間に廃炉を見られると嬉しいですが ・まだ窓から入る風が涼しいので助かるー |
2025年 4月14日(月) |
●国内には、いくつかの有名な桜がありますが、そのうちの一つとなる三春のしだれ桜がが満開になった(YOL)みたいです。樹齢1000年以上て、一体どうやって寿命を超えて生きてるのやら…… ・窓を開けても暖かいのが新鮮 |
2025年 4月11日(金) |
●絶景というか、声が出ませんでしたわ……ISSから撮影したオーロラの映像が、ものすごい(CNET)のにビックリというか、えっ!? という声しか出ませんでしたわ…… ●そうそう、深夜の変な通販番組で放映されている妖しいダイエット器具だと思っていましたが、気づけば数々の証拠を揃えてまともな器具になっていた(CNET)と。これならば欲しいと思うんですが、パッドの交換費用がめっちゃ高いんでしたっけ? ●クマノミは、イソギンチャクと共生していますが、実は大きな餌やお腹いっぱいの時はイソギンチャクに餌を運んでくれる(YOL)そうで、自分もイソギンチャクのように餌を運んでもらいたい……>< ●あれれー? これまでは自分たちに都合の良い政権だったから何も文句を言ってこなかったのに、ここへきて給付金はろくでもないなんて記事を書いて(朝日新聞デジタル)いいんですかねー? まあ、お前らは廃刊一直線だから、どうでもいいけど ・今が一番良い陽気 |
2025年 4月10日(木) |
●病気などで声を失ってしまうことはあるわけですが、AIを活用して声を失った人でもほぼリアルタイムで会話が可能になる技術が開発された(CNET)というこのニュース、ものすごいことだと思うのですが ●トランプがアホなのか、回りがアホなのかは不明ですが、大陸に関税をかけたことで大部分のアメ製品が大陸で作られているから値が上がる(CNET)って、そもそも敵国でものを作ってるとか危なすぎだと思わないの? 支那リスクですよ? ●こういうニュースを見ると、トランプはアホのようで、関税発動を止める4時間前に、SNSに買い時だと投稿した(朝日新聞デジタル)って……まあ普通に思考が出来る人なら言わんだろ、こんなこと ・今日も春ですねぇ |
2025年 4月9日(水) |
●お馬鹿なままごとをアメがやり始めたようで、関税を発動させたことで日経平均が3万2000円を割り込んだ(YOL)そうで。3万円を割ったら面白いんですが。なお、アメの関税に関する話はでたらめで、あいつらはIT関連で見えない関税をかけて儲けまくってるのを隠して、今回の関税を発動させてるんですよねー。分かってる人は怒るけど、そうじゃない人は表面だけで文句を言ってるので、そいつらはアホ ・先週は、まだ寒かったんですね…… |
2025年 4月8日(火) |
●今や、何も考えずに使っている人がもりもりいるAIですが、既に欺瞞を覚えていてヤバイという話が載って(YOL)いました。使う人は、もう少し考えろよばーか(ぉ ・先週は寒かったけど、今日は春の日差し |
2025年 4月7日(月) |
●本人がアホなのか、それとも回りがアホなのかは分かりませんが、トランプ関税で日経平均がだだ下がり(YOL)だそうで。このまま3万円を割ったら、それはそれで面白そうですが(ぉ ●今の世の中、何でもAIがやってくれるということで、スパムメールを送る先のアドレス収集もAIがこなしている(YOL)って、そこまで人間が楽しているとは…… ●AIとはいえ普通はマズいことは教えてくれないのですが、さすが一党独裁国家の大陸は違うようで、火焔瓶の作り方からウイルスの作成方法まで全部教えてくれるし、それを検索した側の個人情報もちゃんと大陸サーバに保管している(YOL)ということで、何かあれば検索した人物が行方不明になってもおかしくないと ・ついに春ね…… |
2025年 4月4日(金) |
●地球に衝突する可能性があると騒がれた小惑星、どうやら月に衝突しそう(産経ニュース)とは……月の軌道が変わったら面白いけど(面白くない ●駅前近くに熊が出没して騒ぎになりましたが、地元民が危険にさらされているのに、のんきに熊の命を助けろというメールを送ったバカが4人もいた(朝日新聞デジタル)そうなので、そのバカにクマを送りつけて保護してもらいたいですね。バカは死んでも治らない ・ようやく春めいてきました |
2025年 4月3日(木) |
●これ、ただの売上金額で、利益はマイナスということも考えられるわけですが、警察官が自身のコスプレ写真集を頒布して8年で110万円の売上があったって、書き方おかしい(YOL)でしょ? コミケ1回で8万の売上だけど、そこから経費を引いたら半分も残らないでしょ? この金額で文句を言ってるって、明らかに同業者がムカついてたれ込んだだけでしょサイテー ・今日で冬もついに終わり |
2025年 4月2日(水) |
●こいつのおかげで参院選での投票する対象にすらならないのですが、未だに支持率が30%もあるのが不思議(YOL)すぎ。参院選では惨敗させないと。こいつが、この岩屋とかいう売国奴を外相に起用しているから、相乗効果で悪い印象しかないわけで。岩屋は史上最低の外相で史上最高の媚中売国奴ですよ。今すぐにでも消えてほしい ・明日までは寒いのを我慢…… |
2025年 4月1日(火) |
●来ると言われている南海トラフ地震ですが、このあたりは震度5強または5弱の予想(YOL)みたいですが、別のを見たら震度3から4だったんですよね……どうして違うの? ●桜の標準木は靖国神社内にありますが、成蹊学園内の標準木がピンチに(朝日新聞デジタル)という話が。成蹊、こんな感じの制服でしたか(何 ・めっちゃ寒いんですが |