2025年1月のにうす一覧
2025年
1月31日(金)
埼玉県の八潮で起きている陥没事故ですが、救出用スロープが本日完成の予定(YOL)だそうです……運転手さんの安否が気遣われているだけに、一刻も早く救出されることを祈ります……

・室温低いわー
2025年
1月30日(木)
埼玉県の八潮市で起きている道路陥没ですが、さらに陥没部分が広がっていて、長期化の恐れが出てきた(YOL)ようで……結構な幹線部分らしいので、なかなかにヤバイ感じだとか。救出活動と復旧作業、頑張ってくださいと祈ります……

・今日もこれから取材……
2025年
1月29日(水)
今の政権中枢はクズしかいないわけですが、野党第一党もクズ揃いで、紙の保険証を復活させる法案とかを提出しているバカばかり(CNET)で、呆れて声もでませんわ。本当にこいつらはバカしかいないというのが良く分かるし、こんなのに投票したバカは反省しろと。そして、立憲とかいう政党は即座に解散しろ。お前らは、保険証を不正使用するクソ連中に恩を売ってどうするんだと

さすが独裁国家のアプリは他国のアプリからデータをかっぱらってもお咎めなしなんですね。大陸製のAIアプリは、実はOpenAIのデータをぱくっていたという報道が出ている(YOL)ということで、これをありがたがっている連中や、素晴らしいと持ち上げているアカヒはさすが

・これから取材へ……
2025年
1月28日(火)
昨日は、なにやらやらかしっぱなしのフジテレビが記者会見を行ったようですが、東京新聞の望月とかいう人間を始め、酷い連中が多かった(CNET)みたいです。まあ、何があったのかはさっぱり知りませんが、バカとバカがぶつかり合って対消滅してくれると嬉しいですね

・外と部屋の気温が一緒とは……
2025年
1月27日(月)
長野駅前で、通り魔的な事件がありましたが、犯人が無事に逮捕された(YOL)とのことです。このところ、こういう物騒な事件が多すぎますよね……

・さっむー
2025年
1月24日(金)
さすがクズロン、クズ以下のことしかしてないようで、クズロンがナチスの敬礼をしたことを受けてRedditがリンクを止めたら文句を言ってきた(CNET)って、金持ってるだけのバカは手に負えないですね。とっとと火星にでも引っ越して、一人で独裁者やって満足してろクズめ

長野駅前で3人が刺されて死傷したという事件があったばかりなのに、今度は岐阜県岐阜市の路上で刺される事件が起きた(YOL)って、なんでこんなに物騒なん!? 犯人確保はよ

今年は、節分が2月2日であれ? と思ったんですが、これは1年が365.242日あることからくるズレ(朝日新聞デジタル)だそうです。そしてそれを解消するのが閏年の2月29日と

・ちょっと暖かいのは今日まで
2025年
1月23日(木)
これはなかなかに痛い発表ではないかと……ソニーがBlu-rayなどの記録メディア生産終了を発表(PCWatch)とのこと。うーん、確かに個別のデータが大きくなっているし、配信中心になってるのもあるんでしょうけれど、バックアップを取る先がなくなるということでもあるので、非常に厳しい……

昨晩、妙に福島県会津地方が揺れていましたが、地震の頻発地帯ということもある(YOL)そうです。直下型っぽいんですよね。他は揺れないという、変な感じでした

アタオカな企業はアタオカな発表をするようで、アタオカ企業と総務省が啓発活動をするらしいものの、対策を何もしないGoogleや、敵国に情報をダダ漏れさせるLINEヤフー、敵勢アプリのTikTokとか、ろくでもない連中が集まっている時点で、意味も無いという(YOL)のがよく分かるかと……アホばかりでやれやれ

・明日までちょっと暖かいっぽい
2025年
1月22日(水)
昨日の夕方に起きた火事には驚いたのですが、ザリガニの入っているビルがほぼ全焼した(YOL)とは……取材にも行った場所なので、なんと言ったら良いのやら……

ぜひこれが決定版になって欲しいのですが、新型コロナウイルス感染症の感染を防ぐ薬の候補が開発されたようで、これから臨床試験に入るらしい(朝日新聞デジタル)と。この薬が実用化されれば、ようやくコロナが過去の物になってくれそうです

・今日もちょっとだけ暖かかったー
2025年
1月21日(火)
地方都市の過疎化は、否応なく進んでいるわけですが、鳥取県の人口が53万人を割ったとの発表があった(YOL)模様です。板橋区は……と調べたら、57万人……県より人口が多いのね

・昨日と違ってさみー
2025年
1月20日(月)
先日からTLにバンバン流れてきていますが、文化庁が個人クリエータ向けに著作権侵害大作の支援を行う(PCWatch)ということで、メモ。使えば使うほど、役に立つからと予算も回されるとのことなので、気軽に使いましょ

月の年齢は43億年とか言われているらしいですが、それよりも年を取っているかも(GIZMODO)という話です。が、月は人工天体なんですよ? ムーに書いてありますよ?^^

もはや、クズロンがグダグダにしまくったTwitterですが、その泥船からBlueSkyへと移る人がこれまた多くなった(CNET)という話。クズのおかげで、スパムは減るどころか増えてるし、TLは常にギスギスしまくり。バカということが証明されたということですね

大寒といえば、1年で一番寒い時期なわけですが、寒いどころか都心では14度近くまで気温が上昇した(YOL)そうでビックリ。というか、それなら洗濯したんですが……そんな日をもう一日下さい><

・外は暖かいけど懐は寒い><
2025年
1月17日(金)
このところのPCゲーム界の伸びは凄いようで、PCゲーム市場はコンソール向け市場よりも上回っている(CNET)とのことです。PCのほうがパワーアップはしやすいですが、反面、OSがクソなのと、環境が統一されないので思いも寄らないバグに悩まされるというのが難点かと。コンソール機であれば、環境が一緒なので安全安心というのがデカいと

・夕方取材でお出かけ……
2025年
1月16日(木)
今や、人口減は確たるものとなってしまっていますが、それを受けて盛岡の白百合学園が共学化になるものの、制服は検討を継続(YOL)って、男子も今の女子が来ている制服そのままでいいじゃないですか。白百合学園に入ったら、セーラー服にスカートが男女問わずの制服で(自分特

先日、打ち上げ成功が報じられたレジリエンスですが、一度遠回りしてから5月にも月面に到達予定(YOL)とのことです。分かりやすい航路があって良かった

今や、学校制服もずんどこと新しくなっていますが、今ではパーカーを導入している学校や、ハーパンの学校もある(産経ニュース)みたいです。私はセーラー服派!(黙れ

・めちゃ寒です><
2025年
1月15日(水)
この金の亡者に関して、イイハナシを聞いたことがないわけですが、今度は証券取引法違反で提訴された(PCWatch)と。さすが、クズロンの異名を取るだけある。ホントのクズですわ

違法原付を乗り回している外国人は、もはや害人と表現すべきだと思うし、そんなのが周りにゴロゴロいるのに取り締まらない警察にもうんざりしているわけですが、日本人が運転していて事故を起こせば即座に逮捕して名前がでる(YOL)と。とっとと害人も捕まえろよ警察仕事しろ

一昨年に、打ち上げられたものの月面着陸には失敗したアイスペースが、本日再び月着陸船を発射させた(YOL)ということで、今回は果たして……知り合いも絡んでいるので、より応援したいの気持ち

もはや、今の政党で信用できそうなのは国民民主くらいしかないわけですが、野党連携には慎重というニュースが出てきたのでヨシヨシ(YOL)と。特に立憲共産党なんかに近づいてはダメです。あいつらは、金が欲しいだけで何も仕事をしないクズ集団ですし。アソコに投票したバカは、どいつなのやら

今年は夏に参議院選挙があるわけですが、宗教団体公明党の呼びかけで7月の3連休中日に投票日が設定された(産経ニュース)そうで、大きなニュースになっていると。これで、夏の参院選では与党の議席数過半数割れは確実ですな。本当にアホとバカしか日本のトップにいない現状を嘆くばかり

・昼はちょっと暖かかったけど
2025年
1月14日(火)
SNSで投稿するだけで金がもらえるなら、とっくにやってるわ! という話でして、SNSに投稿するだけで儲かるという話にだまされる人が大杉(YOL)とかなんとか。もっとも、オールドメディアはSNSの悪口を書かないと自分たちの居場所がなくなるから、必死になって記事化するんでしょうけどねー(ププ

珍しくしゃれた記事があるなーと思ったら、こんな天体ショーが見られるというなかなかよさげな記事(YOL)でした。それにしても、月面Xなんて初めて聞いたわ……

・今週から慌ただしくなりそうね……
2025年
1月13日(月)
成人の日
・本日祝日のため更新お休みですm(__)m
2025年
1月10日(金)
まーた無料のBSチャンネルが新しく開局するようで、BSJapanextとスターチャンネルが統合した局ができる(AVWatch)そうで……できるのはいいんですが、まーたチャンネル設定を見直さないといけないってことでしょ? めんどくせー

日本はいつまで経っても少子化を解消出来ないわけですが、そのおかげで大学全入時代が到来した(YOL)と。こんなん、財務省が超緊縮財政をひいているから家計が苦しくなり、ひいては子供も育てられないから産めないわけで。全部、あの連中が悪いわけですよ。国を滅ぼすガンどころじゃないですよ

・今日が寒さのピーク?
2025年
1月9日(木)
この冬は、インフルが大変な事になっていますが、この一週間でのインフル感染者数が過去最多になった(YOL)そうで……周りもインフル罹患してるし、手洗いうがいマスク重要ですな

去年か一昨年に話題になった、特定外来生物のキョンですが、その後も大幅に数を増やしている(朝日新聞デジタル)模様です。こうなれば、グリル厄介の出番かと。担々麺の具材にもいいんでしょうけど、他にも調理して食べ尽くさないと

・晴れてるけどさみー
2025年
1月8日(水)
インターネットの海底ケーブルを切るとか、人類に対する敵対行為とみなしても問題無いわけで、そんな事を国家主導でやっている国があるなら、それは確実に人類の敵ですが、それをやっているのが中国とロシア(YOL)ということなので、この2カ国は地球上における人類に敵対する国家でしょ

平地でも雪が降るというのは、関東地方では北関東で雪が降る程度なので、10日にかけて雪が降るという話が出ているものの、都内は平常運転(YOL)でしょ、きっと(慢心

現時点で、科学では説明できない物はUFOなわけですが、そんなUFOを豊洲のタワマンから狙っている人がいる(朝日新聞デジタル)そうですが……そもそもめっさ金持ちじゃ無いと、タワマンに住んでUFO撮影とかできないでしょ……なんてぶるじょあ……

・今日もさみー
2025年
1月7日(火)
去年の夏は本当に暑かったようでして、平均気温が1.48度高かった(YOL)模様です。てか、いい加減にゴミ共は中黒を小数点の代わりに塚野を止めろ見づらいわ

VHSテープなんて、3倍で録画していれば数年で見られなくなるレベルのものですが、20年持つとかいう話を真に受けて、今頃になってVHSのテープからの吸い出しを始めている連中が多い(産経ニュース)みたいです。やれやれ、それなら最初からβデッキ使ってβのテープに保存しておけば、30年はもつんですよ(過激派

・天気雨とは
2025年
1月6日(月)
この後に大寒も控えているというのに、今日の小寒では今期一番の冷え込みになった(YOL)そうです。それにしても分かりづらい記事の表現。同が多すぎて、何のことかわからんかったわ

中国は敵性国家なわけで、そんなところで生産している方がアタオカなわけですが、そこに住む駐在員は不安だらけ(産経ニュース)って、当たり前でしょ。とっとと撤退すべきだし、こちらからも関税をバンバンかけるべき

・明けましておめでとうございます。今年もだらだらと更新しますm(__)m

一つ前のページへ戻る