2024年11月のにうす一覧
2024年
11月29日(金)
今は円安で、何を買うにも高くて困りますが、2ヶ月ぶりにドル円が150円を割った(YOL)って、それでも十分に安いわ! 100円切ってくれないと、なんも安くならん……

・あかん忙しい
2024年
11月28日(木)
今のTwitterは、フォローした人のTweetを流すことすらできないクソ仕様ですが、そんな時代、他のSNSもダメな中、Blueskyは居心地が良い(CNET)という記事がありました。わからんでもない

日本も、日本版GPSを進めていますが、今年度中に5機目が、来年度には6機目と7機目が打ち上げられる予定(YOL)だそうです。これは是非とも早くやって欲しいの気持ち

・いや忙しい
2024年
11月27日(水)
・早朝から取材なので更新お休みですm(__)m
2024年
11月26日(火)
amazonは、常に何かをやらかしている印象しかないのですが、マケプレの連中に他社サイトよりも安い値段で出品するように求めていた(YOL)と。そして従わないとオススメから除外と……さすがamazon、こんなところは利用しないに限りますね

・寒いー
2024年
11月25日(月)
太陽探査機として現在、稼働しているソーラーオービターが捉えた、高解像度の太陽の写真が公開された(UchuBiz)ということで、見てみたら確かにしゅごい……

かつての地球には氷河期などがあったわけですが、その原因の一つとして考えられている地球の輪が、その存在可能性がちょっと大きくなったっぽい(UchuBiz)です。地球に輪があると、その影響で赤道付近の気温が落ちると考えれば、確かに

一応市井の人になったので、記事で表に出てくることは無いと思っていたら、ぐっさんがアルコール依存症の講演を行ったという記事が載って(YOL)いました。まあ、記事じゃなくても本人のTweetで全部見られるしなー。なんで記事化したのかが不思議なところ

どう考えても著作権違反バリバリのAI生成やAI検索ですが、そういう指摘が実際に成されている(YOL)というニュース。当たり前やろ、という一言以外が出てきませんが。そもそもAI検索なんてウソが表示されると思い込んだ方が間違いないしー

・なんか仕事スケジュールが突然ヤバ
2024年
11月22日(金)
プラスチックは自然分解されないので色々言われていますが、理化学研究所などのチームが海水で分解されるプラスチクを開発した(YOL)模様です。これは凄いけど、お高いのかしら?

外交官というのは他人の国には口出ししないのが大原則ですが、中国のこいつはそれを破って投票を呼びかけていたというとんでもない輩ということが表に出てきて、即刻追放すべきという意見に一党独裁国家の中国はノーといった(産経ニュース)ということで、他国に堂々と内政干渉する国は、野蛮国家ということで、国としては認めないことにしました。ただの暴力団体ということで、今後はよろしく

・さらに昨日より暖かく
2024年
11月21日(木)
うわこっわ! どこかの一党独裁国家やんけと思ったのですが、違反ゴミを出したら名前が公表される(YOL)って……ゴミをチェックする人も可愛そう

これまで、iPS細胞は平面でしか培養できなかったそうですが、ついに培養液に浮かせての培養が可能になった(朝日新聞デジタル)模様です。これで、大量生産への道が切り開けるそうで、再生医療もあれこれ増えてほしー

・昨日よりは寒さがマシ
2024年
11月20日(水)
生成AIは今のところ、害ばかりをもたらしてる印象がありますが、産業用ロボットに生成AIを組み込んだところ、さまざまな使い道が広がった(YOL)なる記事がありました。この先、こんなロボットに人間がコロされる未来がでてくるわけですねわかります

・昨日よりさみー
2024年
11月19日(火)
起きたら室温が低いのが分かって、さむっ! となりましたが、今日の日本列島は各地で冷え込んで、都内でも7.9度を記録した(YOL)模様です。録画PCが、前触れなく落ちる季節……><

・うん、寒い
2024年
11月18日(月)
最新のMacminiは、底面に電源ボタンが付いていますが、それが押しにくいといってる人は使ったことがないヤツだろうし、Appleも電源ボタンなんて滅多に押さないやろと言ってる(GIZMODO)わけでして。文句言ってるのはエアプ野郎ばかりだから、ムシが正解。自分も、電源ボタンなんて飛んだとき以外押さないわー

これからは、農業分野でもロボットが活躍しそうですが、試しに導入したという農家の写真が載っていて、コレ多分キモい動きをするロボットでは(YOL)と思ったり(笑)

最近、駅で応援広告を見かけることがあるのですが、事務所への申請はJR側がやってくれてた(産経ニュース)そうで、これなら応援された本人も安心できるわけと

未来の想像イラストに、イルカが攻めてきたぞ! がありますが、このままいくとタコが攻めてきたぞ! になるかもしれない(産経ニュース)とか……確かに、8本足を使いこなされたらどんな生物もかなわないかも

・まーた明日の夜が山場に……
2024年
11月15日(金)
UFO情報は21世紀になっても出てくるようで、新たに公開された情報によると1500件オーバーの目撃情報が寄せられた(UchuBiz)とか。そのうちの数百件は、謎がついて回るとか……なんと

ホントこいつらは犯罪しにきてるんなら、プーさんの懐で隔離されておけと言いたいわけで、池袋で中国人専門の違法風俗店がガサイレされた(産経ニュース)とのこと。自分の国でやれやクズ共が、一党独裁国家なんだから、蜂蜜でも送って経営させてもらえ

・今日も寒いわー
2024年
11月14日(木)
打ち上げロケットも、いろいろ技術があるようで、衝撃波を推進力としたデトネーションエンジン開発に向けてロケットが打ち上げられ成功した(YOL)と。これ、どこかで解説してほしー

先日、福島第一原発からデブリが取り出されましたが、それが研究所に持ち込まれ、実物の写真が公開された(YOL)とのことです。これを分析するということで、どんな結果が出るのか……

財務省といえば、財政健全化のためには日本を破壊しても良いと考えている人間しかいない、クズ省庁だと認識していますが、そこのTwitterアカウントが阿鼻叫喚になっている(産経ニュース)って、そりゃそうやろ。完全に頭のおかしい連中が頭のおかしい予算を組んで国に押しつけてるんだから、国民も貧乏になるというもの。あの連中のクビを全員切らない限りは、絶対に日本は復活しないでしょ

・暖かいのは今日まで……
2024年
11月13日(水)
天体観測には邪魔なスターリンクですが、2022年に打ち上げられた54機の一部が大気圏突入して、有害なガスを放出した(UchuBiz)とかで、クズロンは金を持ってるから悪いことが起きても問い詰められないということなのかふざけすぎてる

Twitterをろくでもない物にしたと思ったら、新しくできる省庁のトップに付く(CNET)とか、もう終わってるだろコイツ……ろくな事しない未来が見えないのか?

政権に関わっている人間が操ってるSNSなのだから、非難するだけで凍結される未来が見えるわけで、そんなTwitterに危機感を持ってBlueSkyに移住する人間が増えてきた(CNET)とのこと。そりゃそーですよ

一党独裁国家でならず者国家の代表格といえるのが中国と北朝鮮ですが、こいつらが開発した極超音速兵器に対抗するレーダーを開発することが決まった(YOL)ようで、金はどんどん軍事力増強に使うべき。隣がいつ侵略戦争をしてくるのか分からないし、あいつらはそんな事しか考えていないわけだし

このところの外国人犯罪は目に余る物ばかりなので、とっとと強制送還してほしいんですが、トルコ人国籍で川口で仕事をする連中4人が不法投棄で逮捕された(YOL)と。ほーら川口。こいつらもトルコ人と書かれているけれど、実態は?

不法投棄でトルコ人が逮捕されたと思えば、鎌倉ではクズ中国人が白タクで逮捕された(YOL)ようです。バンバン捕まえて、犯罪者は強制送還すべき。言い訳しているだけで、やってることは犯罪行為

・暖かい?
2024年
11月12日(火)
先日、福島第一原発から取り出されたデブリですが、研究所に搬入された(YOL)そうです。放射線量とか抑えてあるとはしゅごい。そして分析の1年の間に、取り出しシステムの改良も頑張れー

・今日は暖かいかも
2024年
11月11日(月)
AI創薬モデル実現に向けたなんちゃらかんちゃらなんですが、学習院が映っていたのでつい見てしまった(UchuBiz)わけでして……学習院て、こんな凄いことをやってるとは

そういえば、昔住んでいた場所のすぐ隣ですが、そこでこんなお祭りが行われていたとは知りません(YOL)でした。へー、たいまつ作った女子高生を写すべき(何

これ、結構大事じゃないかと思うのですが、気象衛星ひまわりの画像が正しくHPに掲載されなくなった(YOL)と。ひまわりが悪いのか、受信設備が悪いのか、今のところは分かっていないそうですが……

血液は長時間の保管ができないのが難点と言われてますが、どんな血液型でも輸血できる人工血液が来春から治験開始(YOL)とのことで、これが上手くいけば血液不足が少しずつ解消されるのではと

・昨日も仕事で今日は山場……
2024年
11月8日(金)
生成AIは今のところ、良い話を聞きませんが、これを使ってガンを効果的に攻撃する免疫細胞を作製することに成功した(YOL)とか。これが広まれば、かなり医療では役立つかと。著作権無視のお絵かきAIは、滅んでもいいんでは

ホントろくでもないことしかしないなKADOKAWAはというニュースで、一方的に原稿料やら撮影料などを引き下げていたことが分かって、公取委から勧告が出された(産経ニュース)と。オリンピックの話といい、KADOKAWAは最低ですね

・今日も寒いわー
2024年
11月7日(木)
午前中、むっちゃ風が強いなーと思ってたら、東京に木枯らし1号が吹いていた(YOL)みたいです。どうりで、風がびゅーびゅーいってたわけです

福島第一原発で行われているデブリ取り出し作業ですが、試験的な取り出しに初めて成功した(YOL)と。これの分析作業に入るそうで、その間に装置のアップデートも頑張れ……

・寒くなったー
2024年
11月6日(水)
桜蔭学園といえば、中高一貫の女子中高ですが、その隣に22階建てマンションを作る話が出ていて、それを許可しないように都に要請しているにもかかわらず、都は無視している(YOL)とは、さすがクズ都政。完全に覗きマンションになるだけやんけがバカ。早く不許可だせアホ

・寒くなってきたー
2024年
11月5日(火)
元FacebookのMetaは、何もやらないことで有名ですが、、Metaプラットフォームでは詐欺広告が横行している(GIZMODO)という話です。そして最後には、「残る疑問は、なぜ人々が日々、自ら進んでゴミ捨て場に身を投じるのかということです。」と書かれていて、要はなんでみんな真っ黒プラットフォームのFacebookなんかやってるんだアホじゃね? ということで、ごもっとも。アホでしょ

鉄腕DASHでも、イラストを描いて企画に参加していた漫画家の楳図かずおさんが10月28日に88歳で亡くなった(YOL)そうです。ご冥福を……

一昔前は、大手サイトをコピーするのはウイルスを仕込んだりするためだったのですが、今はフェイクニュースを流すためじゃないのか(YOL)という話で、大手ニュースサイトのパクリサイトが次々と出現しているそうです。しかも、ソースを見れば中国語ということで、┐(´д`)┌。こんなん、あそこは一党独裁国家なんだから国ぐるみでやってるわけで、国ごと火星にでもいけ

・曇りやー
2024年
11月4日(月)
振替休日
・休みらしいですが、動いてました……
2024年
11月1日(金)
昨日もニュースになっていましたが、今日から自転車での飲酒やながら運転に対して罰則が付くことがニュースで流れているのに、違法改造バイクまたは自転車のことが全然出ていない(YOL)んですよね。モペットとかは、乗った瞬間に違法になるんだから、とっとと取り締まれ!

先日、作業が再開された福島第一原発でのデブリ取り出しですが、ついにつかんで引きずるところまで進んだ(YOL)とのことです。これを10日間弱で外に出すということで、超頑張って欲しい

103万円の年収の壁について色々言われていますが、財務大臣がぐちぐちと文句を言ってるらしいのは、やはり財務省の犬だからか(産経ニュース)と。まさにクズですね。財務省は早々に解体すべき

糖尿病の予防のために、いくつかの指標が用いられていますが、BMIや腹囲を総合的に掛け合わせることで、より効果のある数値が出せるという発表があった(朝日新聞デジタル)みたいです。糖尿病……こわい……

・そろそろ寒い時期ね

一つ前のページへ戻る