2024年8月のにうす一覧
2024年
8月30日(金)
びっくりするほど、のろのろと進んでいる台風10号ですが、九州を横断して四国へと接近している(YOL)模様です。当初の予報では、既に関東に最接近しているハズでしたが、全然当たらないというか台風10号が規格外過ぎるためらしいです

その台風10号が、なぜにこんな強力になったのかを調査していたところ、人為的気候変動のためにこうなった(朝日新聞デジタル)とか。ほーん、そうなんけ

・湿気が酷い……
2024年
8月29日(木)
ヤバいヤバいと言われている大型台風の10号ですが、関東に接近するのは9月に入ってから(朝日新聞デジタル)のようです。どれだけ進行速度が遅いのかと

・あーめー
2024年
8月28日(水)
日本列島を縦断する予報が出されている台風10号ですが、気象庁も最強に近いクラスと警告している(YOL)ようです。とりあえず週末に影響が無いことを祈りたいです……

・蒸し暑くてイヤー
2024年
8月27日(火)
今年もいよいよそんな季節になったなーということで、Appleからの招待状が各メディアに届いた(PCWatch)そうです。iPhone16ですねー。それにしても、こんなところでも取り上げられるとは。しかも、林檎時計の新製品も発表って、根拠あんのかえ?

招待状には毎回、発表内容のヒントが隠されているわけですが、今回の招待状から発表内容を推測する記事があり(CNET)ました。まー、当日発表されるのを待てばいいやんけと(笑)

これまでも、高くて手の出なかったPS5ですが、価格改定で2万円アップの8万円になっちゃう(AVWatch)とか。うーん、仕事に影響があるから、今週中に何とかして安い値段で手に入れるしかないかしら……><

ジョブズとアイヴは、まさに二人三脚でAppleを牽引してきたわけですが、その頃の思い出話をアイヴが語った(GIZMODO)みたいです。やはり、ジョブズと仕事をすると人生が変わるのね……

ibmは、中国にも開発拠点があったわけですが、人員整理によりそこを閉鎖することを発表した(YOL)って、敵国に開発拠点とかバカのすることですからね。国内企業もとっとと見習うべき

3度に渡って月面で越夜してきたSLIMですが、ついに運用終了となった(YOL)模様です。当初は着陸して写真撮ってはい終了だったことを考えると、頑張りましたよね……お疲れ様でした

いつ来るのかいつ来るのかと身構えていた台風10号ですが、どんどんと西へ移動している(産経ニュース)ので、このまま大陸に上陸してくれませんかね? アソコなら何の問題もないでしょ?

・雨だけど熱い……
2024年
8月26日(月)
今週は、台風が日本列島を縦断するようで、台風10号が九州に29日にも上陸する予報が出ている(YOL)ようです。まあ、土曜日に日本列島から出ていってれば、何も言いません

脳の病気は治療薬がなかなかないわけですが、ここへきてパーキンソン病の治療薬がアルツハイマー病にも有効なことがマウスで確認された(朝日新聞デジタル)模様です。おお、これはちょっと期待が持てそう

・そろそろ8月も終わりなのに、まだ34度とか
2024年
8月23日(金)
6600万年前に恐竜を滅ぼしたといわれている隕石の衝突ですが、それは木星由来のものだったという話がある(GIZMODO)らしいです。まあ、それで鳥類だけが絶滅しないとか、ちょっと説明になりませんね。ムー的にはつい数十万年前まで恐竜は活躍していたわけですし

ネット上の情報の真偽を見定める授業が、実践女子学園中学で行われた(YOL)ほうほう、使ってるのはなんだべか

相変わらずの酷い米不足で米騒動が起きそうですが、その理由は外国人観光客増加による業務用需要が増えたこと(YOL)とか。他にも理由はあるそうですけど、こんな米不足が続いたら、マジで大変なことになりますよ

新型コロナウイルス感染症で苦しんでいる人がいるのに、そんなのは無いとか言ってるクズバカがいるようですが、こして後遺症で悩んでいる人たちも大勢いる(YOL)というのに……ホントにはんわくはんますく連中は無人島に移住してそこで勝手に暮らせバカ

・いつになったら涼しくなるのか
2024年
8月22日(木)
目立ったバグもなく、ここまできているのが凄いiOSですが、ある4文字を入力するとホーム画面がバグるバグが見つかった(CNET)そうです。とはいえ、バグるだけで特に何も悪さを引き起こさないので、問題はないかと。やってみたいけど、ちょっと怖い(^^;)

ついに今日から福島第一原発の2号機よりデブリの取り出しが始まる予定でしたが、手順を間違えたためにいったん中断となった(YOL)みたいです。こういうのは手順が大事なので、焦らずにやっていきましょ

・今日も暑いんですが
2024年
8月21日(水)
福島第一原発のデブリ取り出しが始まろうとしていますが、その取り出し作業のシミュレーションが公開された(YOL)模様です。トングのようなものでデブリをつかむとか、別の機材で切り離したりとか、簡単そうに見えますが高い放射線量下での作業なので、めっちゃ難しいわけでしてて……頑張れー

・きょうもあづい……
2024年
8月20日(火)
生成AIというパンドラの匣が開かれてしまったわけですが、イラスト作成アプリの中には、生成AIとの決別を謳ったものもある(CNET)とのことで、こういうアプリは評価を上げますよね

小学生時代は学研と科学で過ごしたわけですが、当時の付録が見られるギャラリーが誕生した(朝日新聞デジタル)そうで、これはぜひともいってみたいものです。ゲルマニウムラジオを作った記憶があるわー

・熱い……はよ秋……
2024年
8月19日(月)
去年も酷暑で、熱い熱いと騒いでいたわけですが、その原因は海洋熱波だった(YOL)という解説記事です……が、こんなん太陽活動の活発化でしょどうせ(何

2011年の事故以来、さまざまな技術が投入されてきた福島第一原発ですが、ついに21日にもデブリの試験的な取り出しを始める(YOL)模様です。ここからも地道に頑張れ……

今や推計だし、罹っても平気で出歩くバカがいるので確実な数字は分かりませんが、新型コロナウイルス感染症患者が2週連続で減少している(YOL)とか。でも今日から医療機関再開なので、今週の数値を見ないとハッキリしたことは言えないですね

・曇り予報だったのに、晴れてるやんけ
2024年
8月16日(金)
台風7号が猛威を振るいながら日本列島に近づいてきて、夕方過ぎには千葉県に最接近する見通し(YOL)らしいです。勢力は凄いんですが、都内はそれほどでもない感じです

その台風は太平洋の赤道近くで生まれるわけですが、先日は一度に4つの台風が発生していて、その原因はモンスーン・ジャイア(YOL)だそうです。そんな単語は初めて聞きましたが、そんな現象もあるんですね……

・たいふうだー
2024年
8月15日(木)
ここのところ、酷暑日しかないわけですが、そんな中で大阪にて停電が発生した(YOL)と。正直、大変な事ですよこれは。何事も無く終わっていたのなら良いのですが

さて、明日は台風がやってくるという話ですが、新幹線の計画運休なんかも予定されている(YOL)そうなので、大人しくしているのがいいんでしょうね

ストーンヘンジの巨石については謎がいろいろありますが、祭壇に使われている巨石はスコットランドから持ってきたことが分かった(YOL)らしいです。これは間違いなくムー案件

・台風一過で秋にならないのはおかしい
2024年
8月14日(水)
Appleも密かにAIの研究をしているわけですが、効率の良いモデルを発表した(PCWatch)っぽいです。どう凄いのかは、理解出来るよう後でしっかり読みます(^^;)

まー外国人優遇とかバカな政策の方が目立った気がする岸田総理が、次回の総裁選には出馬しないことを表明した(YOL)とのことです。外国人になまぽとか、LUUPのようなわけわからんのを走らせたりとか、悪い政策ばかりが目立ったかと。逆に、良い方面の話が出てこないので、これはマスゴミもちゃんとダセよと

そろそろ台風の季節が近づいてきましたが、台風7号は金曜日から土曜日の午前中にかけて関東直撃コースかもしれない(YOL)なんて話が。まあ、金曜日に来るならば許します(何

・夕立降ったけど、涼しくなったかしら
2024年
8月13日(火)
今では熱帯夜どころか、30度以下にならない酷暑夜もありますが、そういう日が多くの人の生活を破壊している(YOL)という記事がありました。エアコンつけて寝てますが、よほどじゃ無い限りはなかなか熟睡できなくて困ります……

昨晩はペルセウス座流星群のピークだったということで、たくさんの流星が見られた(産経ニュース)みたいです。うちも、屋根を平にして登れるようにしておけばよかった……><

どうやら世間一般はお盆休みのようですが、この時期に影響を与えそうな台風7号が発生した(朝日新聞デジタル)とか。金曜の夜から土曜の朝にかけて、関東に来そうな感じ?

・コミケで体力を失い、まだ回復しとりませんorz
2024年
8月12日(月)
振替休日
・今日は振替休日でコミケなので、更新お休みです><
2024年
8月9日(金)
・本日取材なので更新お休みですm(__)m
2024年
8月8日(木)
今年ももうそんな季節になったのか……と思ったのですが、ペルセウス座流星群が12日夜から見られそう(YOL)と。夏コミ明けでくたばっていなければ、ぜひ眺めてみたいです

・秋はまだか……
2024年
8月7日(水)
ダーウィンの進化論によれば、生物は進化する方向で発展してきたらしいですが、フローレス原人と呼ばれる身長のきわめて低い人種の骨が見つかっている(YOL)ということで、今回は大人なのに身長100cmしかないとか。一度大きくなった人類がなぜ小さくなったのか、進化論では分からないことばかり

・曇り時々雨というからカーテン開けたのに……
2024年
8月6日(火)
小惑星リュウグウからは大量のサンプルが持ち帰られましたが、調べたら大量の水が存在していた可能性が浮かび上がってきた(YOL)模様です。小惑星にも大量の水があったんです??

今時、流行らんだろと思ったら、そんなことないんですかね……DDos攻撃をしたとして容疑者が捕まった(産経ニュース)そうですが、日本からヨーロッパのDDosアタックサイトに金を払ってやってもらったら、その大本が捕まってゲロったというオチだとか。自分でスクリプト組んで自分でやれ……

・あっついんですが
2024年
8月5日(月)
どうしてこうも気が狂う熱さが毎日続くのかと……昨日も、都内で35度オーバーを記録して、救急搬送された人がいた(YOL)ようです。絶対太陽活動の異常ですよこんなん。ハイドロジェン砲を早く

今までのドル円はあまりにも安すぎでしたが、ようやく1ドル141円台を一時的にでもつけた(YOL)そうです。141円て、まったくもって円安ですからね? 円高は100円切ってからいえと

どう見ても実体の伴わない株高だと思ってたら、破裂して4451円安と、ブラックマンデーを超える下げ幅を記録した(YOL)とか。ほーん。そもそも好景気という実感は全くないですし。貧乏ですし

・日曜からコミケ!?
2024年
8月2日(金)
なーんか、毎年同じニュースを見ている気がしますが、今年の7月は統計開始以降で最も暑かった(YOL)て……そんなん毎年更新しなくていいですから><

・あついとしか……
2024年
8月1日(木)
人間の科学力では、宇宙の始まりなんてまだまだ分かりませんが、今度はビッグバンが2回あったという論文が出てきた(GIZMODO)みたいです。どれが正しいのかは、あと2000年くらいしないと判明しない気がします

円安になると、海外から犯罪者が入ってくるからよくないというのもあるわけで、金属窃盗はカンボジア人が、万引きはベトナム人の組織が関与していることが分かった(YOL)そうで、ここは犯罪しに来る場所じゃねえ! とっとと国に帰ってままのおっぱいでもしゃぶってろ!

・昨日より涼しいけど、暑いのは同じ……

一つ前のページへ戻る