日記から戻る
過去日記ログ


☆- 今日の一言♪ -☆

2025/02 << >> 2024/12

2025/01/31(Fri)
仕事は
予定していた所までは進まなかったものの、週明け月曜日で片が付くはずなので良いとして
あとは今週水曜日に取材した件を早めに片付けられるかどうか……そして明日はイベントに
呼ばれているので、早起きして行かないとなんですよね……クッソ遠いから、はっきり言って
ゲンナリなんですが、しょうがないのでちょっとだけ早めに寝ることにします……うううう><


2025/01/30(Thr)
ちかれた……
夜に取材があったわけですが、それの〆切が翌日15時ということでしたが……とはいえ
戻ってきて寝て起きて、15時までに間に合わせるなどというのは自分的には不可能ですし……
ましてや、連載原稿も終わっていないので、明日はそれをやらないとだから今日の取材は今日の
うちに終わらせないとダメだったので、必死に作業して疲れました……明日は連載原稿せねばorz


2025/01/29(Wed)
やっぱり
昼間に取材が入っていると、どうしても睡眠が浅くなりがちで、あんまり寝た気がしないと
いう状況に……おかげで、取材から帰ってきてから眠いのなんの……こればかりはしょうがない
んでしょうけれど、おかげで連載原稿が進まないし……これを明後日にある程度終わらせて
おかないとマズいし……明日は夜に取材で朝までに終わらせないとだし……うううツラい(泣)


2025/01/28(Tue)
明日明後日と
珍しく2日続けて取材が入っているので、とっとと寝て明日に備えないといけないのですが
その準備をしておかないと……タブレットの取材とかしたことないのですが、そんなものの
紹介記事というのも不思議なモノでして……というか、とっとと作業を進めておかないと
連載原稿も全部は終わっていないので、まずいんですが……また慌ただしくなりそうです><


2025/01/27(Mon)
仕事を
そろそろ終わりにしようかなと思っていたタイミングで、録画PCのキャプチャカードが1枚
突然認識しなくなって大慌て……急遽シャットダウンして中を空けてボードを入れ替えてみたら
無事に認識して動いたので、ホッと胸をなで下ろしたのですが……原因は一体何だったのかと
不安になるわけで……何事も無く、今後も使えると良いんですが……お願いしますorz


2025/01/26(Sun)
のんびりと
過ごそうかと思いながら布団の中でダラダラしていたら、あっというまに夕飯を食べに出ないと
間に合わなくなる時間に……慌てて出てみれば、いつもと違ってガラガラだし……どーしてもー
そういうタイミングになるのかしら……戻ってきたら早いうちにお腹が鳴ってしょんぼりだし
明日は早めに起きて、おやつの時間に出歩くことを目標にして、今日はとっとと寝ます……(泣)


2025/01/25(Sat)
ダラダラ
出掛けるハズだったのですが、会うべき相手が早い時間に目的地にいるという連絡が何となく
届いたので、慌てながら出掛けたり……おかげで無事に会えて、その後の予定も思ったよりも
早めに回せたので良かったかと思ったりしたわけですが……早めに動き始めた分は、明日に
だらだらと寝る方向でいこうかなーということで、明日は2週間ぶりにだらだらします><


2025/01/24(Fri)
ひとまず
連載原稿は順調に進んでいて、ちょっと時間のかかるものでも何とか予定していた通りに
進みそう……毎回、こんな感じで進行すると自分的にも楽で助かるんですが……そうは問屋が
卸してくれないわけでして……ひとまず、先週は仕事をしてしまったものの今週末はちゃんと
休もうと思っているので、のんびりと過ごしたいものです……仕事の連絡は欲しいですがorz


2025/01/23(Thr)
結局
よくわからないうちに健康に戻ったので、今日はしかと連載原稿を進めていたのですが、そこに
仕事が一つ入ってきて、ちょっと胸をなで下ろしたなど……大量にあると〆切が被るので
困るのですが、これくらいなら、順繰りに作業できるのでありがたいかなと……それにしても
新しいMBAのFEPはどうしたものかしら……操作しづらいので、何とかあれこれ考えないと(泣)


2025/01/22(Wed)
あっという間に
というほど早かったわけでは無いんですが、今日の夕方くらいまでは何となく感じていた
後頭部あたりの頭皮にあった痛みっぽいものが、気づけば夜中あたりにはなくなっていたという
不思議なことですが、おかげでエサもしっかり食べられたので、昨晩のは何だったのかと頭に
?マークがでたり……とりあえず健康に戻ったので、明日は1本原稿を終わらせないと><


2025/01/21(Tue)
まーた
一ヶ月くらい前にあった、頭皮に違和感のでるやつが、今度は左耳の後ろ側あたりから後頭部
にかけて出てきて、げんなりしています……中では無くて頭皮っぽいので、おそらくは
ストレス性のものじゃないかなと思ったりするわけですが……連絡の来ない仕事とかがあるから
そのあたりの不安から来ているのかなと思ったり……色々と、早めに決まって欲しいですorz


2025/01/20(Mon)
一段落
したので、ちょっと近所へ買い物に出掛けたりしたなど……あれもこれもどれもそれも高いので
あちこち回って一番安いお店を探す手間が増えました……面倒な事です……それもこれも全部
悪いのはヤツなので、選挙に行くのは大事。とはいえ、そんなことを言ったところで事態が改善
するわけでは無いので、明日からも地道に頑張って行くしか無いわけでして……しょんぼり(泣)


2025/01/19(Sun)
ひとまず
当初の予定通りには仕事を終えたのですが、そりゃまあ土日を潰したんだから、そのくらいの
進捗にはなってもらわないと、自分としても困る訳でして……これで一旦時間ができてしまった
ので、ちょっと日用品の買い出しに行ってこないと……あとは、旧正月がどうたらこうたら
というやつの件も、どうなったのやら……早めに連絡してもらえないと予定が立てられない><


2025/01/18(Sat)
お仕事……
そんなわけで、今日は休みではなく稼働日になったわけでして……いつも通りに仕事をしていたり
しました……結局、今週前半は待たされるだけ待たされて時間を無駄に使わされたので、オチと
してはこうなる未来しか見えなかったわけですが……生きていくためにはこれもしょうがないので
諦めて作業しました……明日も作業すれば何とか終わりそうなので、明日も頑張ります……orz


2025/01/17(Fri)
オチ通り
午前中から活動していたので、眠くて眠くて困るわけですが、結局は夕方に呼び出されて
作業が進行したということで……今日は、戻ってから録画した映像の復習だけで終わったような
感じでした……これを週末潰して作業しろという訳ですから、どこが悪いのかと言えば先の先が
悪いので、どこにも当たれないわけですが……まあ、土日に泣きながら作業しますよ……(泣)


2025/01/16(Thr)
結局
先の先の方の予定がグダグダなのを受けて、こちらも水曜木曜と全く動くことができず……
という、とても無駄な時間を過ごすことに。自分が悪くないだけに、腹立たしいと思いつつも
しょうがないわけですが、金にならないどころか出て行く一方なので非常に困るわけでして
ただでさえ貧乏人なのに……結局明日午前中に連絡とか言ってるし……寝てる時間ですわ><


2025/01/15(Wed)
あれこれ
設定を弄ったり、元のMBAからデータをコピーしたりして、少しずつ環境を近づけていったり
していたんですが、いくつかのアプリでは不具合が起きたので、やっぱり以前のマシンを
止めることはできず……とはいえ、思い作業は新しいMBAに任せることにして、以前からのは
軽い処理中心に……HP更新やPhotoshopやoffice系は引き続きで、まだまだ手放せませんorz


2025/01/14(Tue)
ようやく
ドッキングステーションなるものを手に入れたので、さてあれこれやらねば……と思ったら
移行アシスタントを使って無線でアドホック通信でも3時間かからずに作業が終了した……
TimeMachineからだと1日がかりだと思ったから先に調達したのに、じゃあ昨日のうちでも
できたやん……となったなど。とりあえず、明日は環境セッティングを行わないと……(泣)


2025/01/13(Mon)
帰省
して、義務を果たしたので、戻ってきてからMBAのセッティングをやろうと思ってみたものの
ドッキングステーションで繋がないと時間がかかるだけで無駄ということになったので……
これは明日待ちということで、ドックと合わせて明日忘れずに調達してこないと、仕事が
進まなくなる……そして明日の連絡次第で進行が決まるのですが、なる早でお願いしたいです><


2025/01/12(Sun)
結局
火曜日にはドッキングステーションとHDDを繋げるDockか何かを調達してこないとということで
それを考えつつ早めに起きていたのですが……日曜日ということもあってうとうとしたりして
あまり早めに起きた意味がなかったかも……と。明日はしょうがなく田舎に顔を出さないと
いけないので早く寝ないと……睡眠時間短くて抵抗力落ちて、流行病に罹患したら大変ですしorz


2025/01/11(Sat)
買ってきた
のはいいんですが、一緒に買う予定だったものが見当たらず、それは週明け火曜日にでも
調達するということで……その前にセッティングをしたり、別腹で買ってきたHDDを設置して
データをコピーしたり整理したりしておかないと……やること大量にあるのに、仕事の予定が
先方の都合で押していくのが困りまくり……週末は休みたいので、そこでの稼働は勘弁です(泣)


2025/01/10(Fri)
ついに
重い腰を上げて……というわけではないですが、これ以上打ち合わせがiPhoneでしかできない
という状況を避けたいというのがあるので、諦めてというのもありますがノートを1台追加
することにしました……13年前に買ったときは13万円でお釣りが来たという記憶があるのに
今では安いお店でも更に5万円追加という……もう、暮らしていくのすらツラいんですが><


2025/01/09(Thr)
気づかない
うちに、妙な方面からの仕事メールが届いていて、ちょっとどうしようかと思ったり……
いやー、あんなことがあったあとに仕事依頼をしてくるというのも、それはそれで随分とまあ
神経が図太いわね……とは思うわけでして。まあ、中身が中身なので、相手が誰であったとしても
引き受けるしか無いかなーとは思っている訳ですが……明日は、その返信をしないとですわorz


2025/01/08(Wed)
そろそろ
決心しないと……と思いながら、どこが安いのかを探し回るなど。いろいろと確認した限りでは
素直に池袋に出掛けて買うのが一番安そうな気がしてます……その昔のように、秋葉原にある
店舗で買うとより安いとかいうことがあるならそうしたいのですが、最近はそういうお店も
ないようなので、普通に買うのが良いっぽい……でもその辺のお店は、もう一度確認しないと(泣)


2025/01/07(Tue)
いちおう
天気が悪くは無かったので、このタイミングを利用して銀行まで歩いて行ったりしたのですが
帰りに一カ所行くべき所を忘れていて、ちょっと失敗……明日は今日忘れていたところに
寄り道して捜し物をしないと……そして、買わなきゃいけないものを1日かけて見つけたので
その辺も明日にはポチらないと……放置しておくと、打ち合わせもままならなくて困るし><


2025/01/06(Mon)
明日は
晴れるらしいので、洗濯してみたりなど……そして、行くのをすっかり忘れていた100均に
出掛けていくつか買い物をしておかないと……戻ってきたら、片付けしつつ次の荷物の中から
どれを出すのかを決めて作業して、とっとと出さないと……部屋に要らないものを残して
おいても無駄なので、とっとと片付けて必要な資料のために場所を空けないと……しんどひorz


2025/01/05(Sun)
今日には
何とかお尻の痛みも消えて、ようやく一段落です……まさか、あの辛さでここまで痛みが
来るとは思わなく、単に腸での消化が今一つになったからなのかもですが……そうなると
もっと腸に良いものを食べるとか、辛いのは控えるとか、ある程度の対策を取らないと今後も
しんどい目に遭ってしまうことが……とりあえず、明日からまた仕事を頑張りましょう……(泣)


2025/01/04(Sat)
新年会その2
今日は、パソコン通信時代の面々と新年会をしていたわけですが……辛い鍋をメインにしたら
自宅に戻ってから3時間近く腹痛でトイレとの往復を余儀なくされました……おかげで
*まで痛くなる始末だし……いやまあ、ここまで酷くなるとは思いませんでしたが、食べれば
そうなるのを分かっていて辛くしたので、自分が悪いんですが……明日には復活してください><


2025/01/03(Fri)
休みのつもりが
結局は今日から仕事日にしてしまいました……まあ、ある程度のことを今日のうちにやって
おけたのは、それはそれで良かったので、後から振り返ってみればこれがベストの行動だと
なっていると思うんですよね……今月からは、色々と仕事も回ってきていたりするので
なるべくそういうのにもバッティングしないようにやっていかないと……なかなかムズいですorz


2025/01/02(Thr)
新年会その1
ということで、お出かけしてきたのですが……この時期はいろんな流行病が流行ってるので
注意しないと……睡眠時間を多めにとって、エサもしっかりと食べないと危険なわけでして
そんな感じで行ってきたのですが、ちょっとなーとか思ったり。まあ、それはともかくとして
年も明けたので、明日から仕事を再開しようかなと。やること満載なので早めに始めないと(泣)


2025/01/01(Wed)
お風呂の
年末は忙しいので、年明けの今ならば時間がある……ということで、久しく放置していた
お風呂場の掃除を、シャワーを浴びながら済ませたりしたなど。ついでに、11月から12月に
かけて届いたものの、そのまま忙しくて放置していた荷物を開けて、ようやく整理に入れた
のは良かったのですが、ありすぎてやばいことに……これを片付けないと仕事に支障あるし><

My Diary Version 1.21
[ 管理者:Madoka 著作:じゃわ ]